写真がないのでネットを探したら、立派なHPがあった Σ(゚Д゚;)
まぁ… ザックリとは正しいのでしょうが…
通りから川べりへ降りる途中に発券機があり、200円券を購入。
すると、隣の部屋から人が出てきて、券を受けとっていた…
発券機、いらないじゃん…と思いつつ、階段の途中のトイレを発見。
寒い中、Tシャツ一枚なのでトイレへ
「えっ!」っと思ったが、ポケットの財布とスマホをとりだし、用をたす。
そう、和式のボットン便所だった… 何年ぶりだろうか…
さらにトンネルのような階段を降りていくと、男湯とかかれた暖簾。
くぐると、そこが脱衣所だった。
奥が女湯だから、前を通る人から下半身が丸見え? Σ(゚Д゚;)
中には既に2人の人が…
飯坂温泉の地元民は熱い湯が好きで、48℃位に平気で入っている…
という会話をしながら、水を入れてぬるくして入浴。
3人で話ながら楽しい一時を過ごした。
お湯は無色透明だけど、きっといいお湯だったと思う。
2018年10月27日土曜日
2018年10月24日水曜日
玉梨温泉 共同浴場(福島)
大通から橋を渡り、その橋の横の小道を降りたところにあります…
と、偉そうに書いていますが、
実はどこかわからず、近所のオジサンに教えてもらいました。
なんと、24時間、200円の共同浴場です。
混浴のと男女別があり、多少迷いましたが、男女別へ。(混浴は川の向い側)
すごい湯量で、どんどん流れ出していました。… もったいない…
だから、桶に汲んで浴び放題。じゃんじゃんかぶりました Σ(゚Д゚;)
泉質は、見ての通り鉄臭い… 鼻血の匂い?
ただ、不思議なことに今(夜中)になっても、お肌サラサラです。
24時間だし、近くへ寄ったら、また行きます!! …次は混浴?
2018年10月20日土曜日
矢板温泉 まことの湯(栃木)
郊外の日帰り温泉施設
地元民がたくさん来るところのようです
内湯は意外に小さく(施設や脱衣所の大きさに比べ)、
まぁ、こんなものかなぁ…と思ったけど、
ここのメインは露天風呂でした。
大きくてゆったりとつかりやすい。湯量も豊富で、とても気持ちいい。
微妙に黄緑系の色のついた、あたたまる温泉です。
外にある無料の足湯にも、
温泉がドバドバ入ってきて、流れ出していました。
美郷温泉 まねきの湯(群馬)
郊外にあるスーパー銭湯だった (^o^)
何種類もの湯船があり、それそれ「特色」を出していました。
露天風呂の一つには、大きなテレビがあり、
くだらない番組を見ながら薬湯につかっていました。
隣の薬湯の寝湯へ移動し、さらに大きな炭酸湯へ入り、露天終了。
内湯も3種類ありましたが、普通の温泉だけにしました。
温泉といえば温泉なんだろうけど… レジャー施設?
2018年10月18日木曜日
三富温泉 白龍館(群馬)
玄関へ入ると4階だそうで、一階の温泉へ…
薄暗く、誰もいない広い温泉…
横を川が流れていて、足場のようなものが組んであった。
もしかしたら、対岸から浴場を覗けないようにしてあるのかな?
ぬるくて気持ちのいいお湯が、竹筒からドンドン流れ落ち、溢れている。
横にコップがあったので、手ですくって一口飲んだが…
あまり美味しいものではなかった。鉱物の感じがちょっとしていた。
ふと見ると、古いドアに露天風呂の文字が…
外へ出ると古いコンクリートのザラザラに所々黒ずみ…
恐る恐る、これまた古いコンクリートの階段を降りると、
最近つくったであろう、大きな石を配した露天風呂。
目の前にはそこそこ大きな滝もあり、気持ちいい〜
が、落ち葉が一杯だったので、10分程で退散。
笑えたのが洗い場。
お湯になるまで、5分程、流しっ放しにしないとダメだった。(^o^)
伊香保温泉 黄金の湯館(群馬)
けっこうきつい坂を登り、かの有名な伊香保温泉、黄金の湯へ。
もちろん温泉博士で無料。
内湯の一つが源泉掛け流しで、黄金(?)色のお湯でした。
正直、薄い茶色… 日が当たれば黄金になるのかな??
露天でのんびりと寛いでいましたが、
ガキンチョの大群が押し寄せてきたので、内湯へ
あっ…、そう、洗い場が占領された〜
まぁ、急ぐ旅でもないのでのんびりと…なかなか気持ちよく、温泉の効能もありそうな雰囲気漂うお湯でした。
2018年10月17日水曜日
松之山温泉 鷹の湯(新潟)
日本三大薬湯、新潟三名湯の一つ、松之山温泉〜
ちょっと熱めの黄緑系白濁湯。お肌がキュッキュする感じ。
露天では、アキアカネが日を浴びて光ながら乱舞していた。
ちょっと湯治場館のある、のんびりくつろげる温泉です。湯上がり後もポカポカツルツル… 確かにいい温泉だ。(^o^)
うみてらす名立 名立の湯ゆらら(新潟)
道の駅に併設された施設です。
宿泊施設やプールもあり、施設的には充実したものがあります。
人口温泉だけど、温泉博士で無料入浴〜
夕日を見ながら岩塩風呂… 塩の匂いがガンガンしてくる
次は、桧風呂… まぁ、普通の風呂だな
で、ジェットバス。深さ 120cm 。ジェットに浮かんで遊ぶ
最後は、白骨温泉の湯だった… まったりゆったり…
ここは、タンクローリーで温泉を運んでいるところです。
銭がめ温泉 銭がめ(石川)
基本、ご飯を食べたり、宿泊したりするところですね。
遠い昔にランチに行こうと出かけて、休みだったような…
金沢の湯涌温泉のさらに奥にあります。
小さなお風呂で、窓からのぞくと浅野川が見えます。
無色透明、温泉感があまり感じられませんが、湯上がりは良かったです。
小さなお風呂で長居もできず、早々においとましました。
登録:
投稿 (Atom)